格安スマホはいろいろあって、選ぶのに迷ってしまう。
速度にはこだわらないから、ごく普通に使える格安スマホはどこを選べばいいのかな?
こんな悩みにお答えします。
格安スマホに迷ったらUQモバイルがおすすめな5つの理由
初めての格安スマホに迷っているのなら、UQモバイルをおすすめします。
その理由はこちらの5点。
- 大手携帯電話会社au(KDDI)のサブブランドであり、通信の品質が保証されている
- 料金プランがシンプルでわかりやすい。
- 使い方に合った通話オプションが選べる
- 端末とセットで購入する際の、スマホの種類が多くて安い
- 他の格安スマホ会社に比べると、実店舗の数が多い。
順番に解説します。
au(KDDI)の回線を使っているので品質が保証されている
格安スマホ、いわゆるMVNOの代表的なブランドとして知られていたUQモバイルは、2020年10月にKDDIによるMVO(移動体通信事業者、キャリア)となりました。
2020年10月にKDDIがUQコミュニケーションズからUQ mobile事業を継承し、同社が運営するMNOとなった。
ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/UQ_mobile より
なんのこっちゃ?と思いますよね。
わかりやすくいうと、UQモバイルはKDDIグループとして、auのサブブランドとして確立された携帯電話会社となったということです。
よって今後、サービスを安定して使い続けられることが期待されます。
MVNOやMVOの詳細は 格安スマホってキャリアとどう違うの?|MVNOとMVNEの違いを知って賢く選ぼう で解説しています。
格安スマホ会社は、一時期とても多くの会社がありましたが、統合が進みました。
例としてはかつて「Freetel:フリーテル」という会社があったのですが、2018年に楽天モバイルに統合されています。
統合によって、利用する側に大きな不利益があるとは言い切れませんが、あらかじめ安定的な会社を選んでおくに越したことはありません。
以下のグラフはUQモバイルのホームページに掲載されているもので、通信速度もトップです。
料金プランがシンプルでわかりやすい
UQモバイルのスマホの料金プランは3つだけ。
細かい条件による縛りや割引きがないので、初心者にもとてもわかりやすくなっています。(※学生割引はあり)
くりこしプランS | くりこしプランM | くりこしプランL | |
---|---|---|---|
月額料金 | 1,628円 | 2,728円 | 3,828円 |
基本データ容量 | 3GB/月 | 15GB/月 | 25GB/月 |
スマホプランSは月額料金1,628円(税込み)で1ヶ月あたり3GB (ギガバイト)までのデータ通信ができます。
使い切らなかったデータ容量は、翌月に繰り越せます。
ネット検索やメールを使うだけであれば十分に使える容量ですし、自宅にWi-Fi(固定のインターネット環境)があれば全く問題ありません。
ちなみに、私の70歳代の母は、このプランをWi-Fiのない環境で使っていて、アプリの更新なども全て契約回線を使って行っていますが、十分に使えています。
また、1ヶ月内に3GBのデータを使い切ったからといって、そこから全くデータ通信できなくなるわけではなく、低速での通信は無制限で使えるようになっているので心配はありません。
使い方に合った「通話オプション」が選べる
自分のスタイルに合った通話オプションを次の3つから選ぶことができます。
- ひと月あたり最大60分の国内通話 550円/月
- 国内通話1回あたり10分以内かけ放題 770円/月
- 国内通話かけ放題(24時間いつでも) 1,870円/月
頻繁に通話を使うのであれば、通話オプションをつけておくと安心ですね。
もちろん、「あまり通話はしない」という方であれば、オプションをつけなくてもOK。
通常の国内通話は、税込み22円/30秒となっています。
端末とセットで購入する際の、スマホの種類が多くて安い
UQモバイルで買える端末(スマホ本体)は、格安スマホの他社と比べると種類が多く、値段もお得なものが多いです。
UQモバイルで現在販売しているスマホはこちらから探せます。→UQモバイルの製品紹介ページ
また、【格安スマホ】初めての方におすすめの選び方|3つのポイントを押さえれば失敗しない では、UQモバイルの2万円以下で買えるスマホを紹介しています。
初めてスマホを持つ場合、Androidの端末であれば、2〜3万円のものでも十分に使えますよ。
他の格安スマホ会社に比べて実店舗の数が多い
主に都市部や主要な駅周辺ではありますが、UQスポットというUQモバイルの専門店が増えています。
どうしても契約する上で不安であれば、この専門店を利用することで安心につながりますね。
また、家電量販店や大型のスーパーでもUQモバイルを取り扱っているところがあります。
ただ、この場合は次のことに注意してください。
実店舗へ行く場合でも、できるだけUQモバイルのホームページをよく見て、自分に合ったプランや端末(スマホ本体も購入する場合)をある程度絞った上で、お店に行くことをおすすめします。
UQモバイルの実店舗はこちらから探せます↓↓
UQモバイルをオンラインショップで買うメリット
UQモバイルに限ったことではないのですが、格安スマホをオンラインショップで契約するメリットは次の3つです。
- 好きな時間にじっくり検討できる
- チャットなどを利用してわからないことを遠慮なく質問できる
- 納得のいくまで比較できる
好きな時間にじっくり検討できる
オンラインショップは基本的には、24時間いつでも操作が可能です。
わざわざ出かけて行く必要がなく、コロナが心配な昨今、こんなに便利な”お店”はありません。
夜中であろうと昼間であろうと、自分の好きな時間にパソコンでじっくり検討できることは貴重です。
落ち着いて考えて、納得できなければまた時間を置くことだってOK。
自分のペースで買い物すれば、失敗も少なくなるでしょう。
チャットを利用してわからないことを遠慮なく質問できる
オンラインショップでは「チャット」という小さな窓で、わからないことを打ち込んで質問することができます。
UQモバイルでは実際にオペレーターが待機してくれていて、様々な質問に納得いくまで答えてくれます。(※オペレーターのいない時間帯もあります)
実際のお店では、遠慮して聞けないことや、後になって思いついた聞きたいことをいつでも質問できるので安心ですね。
納得のいくまで比較できる
毎月の通信料金や、端末の値段、機能について、納得いくまで比較、検討できます。
他の会社と比べてもOKですし、時間を気にせずに検討すれば、失敗することも少なくなりますね。
実店舗だと、どうしても自分のペースで選ぶことが難しいものです。
自宅で、家族と相談しながら選べることもできるので、オンラインショップを使わない手はありません。
UQモバイルを実店舗で買うメリット
一方、UQモバイルを実店舗で契約するメリットは2つあります。
- 口座引き落としでの決算も選べる
- 店舗でしか在庫のないスマホを手に入れることができる
口座引き落としでの決算も選べる
毎月の利用料金は多くの場合、クレジットカードで決算されます。
ただし、UQモバイルでは、新規契約を店舗での申込みに限って、銀行口座からの引き落とし(口座振替)での決算が選べます。
店頭での申込む際は、金融機関の本人名義のキャッシュカードが必要になります。
詳しくはUQモバイルの毎月の支払い手続きに必要なもの をご覧ください。
店舗でしか在庫のないスマホを手に入れることができる
稀なケースですが、オンラインショップでは「売り切れ」となっている端末でも、店舗に在庫がある場合があります。
もし、お気に入りのスマホがオンラインショップで売り切れていた場合、実店舗に連絡して在庫があるか訪ねてみることをおすすめします。
以上、UQモバイルについて解説してきました。
ぜひこれを機に、UQモバイルを検討してみてはいかがでしょう?
コメント